羽衣の滝①

羽衣の滝①

羽衣の滝②

羽衣の滝②

羽衣の滝③

羽衣の滝③

羽衣の滝(東川町)

落差北海道最大の滝

羽衣の滝は、大雪山東側の天人峡に位置します。滝の水が流れ落ちる高さは、北海道最大(全国2位)で、七段にわたって流れ落ちるその落差は270メートルに達します。
アイシポップ沢と双見沢からの流れが滝の途中で合流し、その水は上川盆地の主要河川の一つである忠別川へと注がれています。
「羽衣の滝」という名前は、景観の素晴らしさと水の流れが天女の羽衣を思わせることから、大正7年に詩人・大町桂月によって命名されたといわれています。

羽衣の滝へのアクセス

住所:北海道上川郡東川町松山温泉

翻訳